令和4年4月6日(木)に令和5年度入学式を挙行しました。今年は36名の新1年生が元気いっぱいに入学しました!
以下式辞
1年生の皆さん、入学おめでとうございます。先生方やお兄さんお姉さんも、皆さんが入学するのをとても楽しみにしていました。今日からニセコ小学校の仲間です。今日は、こんな1年生になってほしいなあと思うことを2つお話します。
1つ目は、「しっかり挨拶ができる1年生」です。朝、学校に来たら、お友達に、明るく「おはよう」と言いましょう。お友達も「おはよう」と言ってくれたら、2人とも、とても気持ちのいい1日の始まりになります。校長先生は、毎朝学校の前で皆さんが来るのを待っていますから、校長先生にも元気よく挨拶をしてくださいね。そして、「おはよう」の他の挨拶も自分から言える人になってください。
2つ目は、「やってみる1年生」です。小学校では、お勉強やはじめてのことがたくさんあります。いやだな、やりたくないなあ、と思うこともあります。そんなときでも、「えいっ」、と挑戦してみましょう。やってみたら楽しくなることがたくさんあります。楽しいことがたくさんあると、学校ももっと楽しくなりますよ。そして、笑顔いっぱいの1年生になってほしいと思います。
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。小学校入学に感慨もひとしおことと拝察いたします。羊蹄の大地に、豊かな心でたくましく未来を拓くニセコの子どもを育てることに、私ども教職員一同、力を合わせてまいります。ご家庭と地域、学校がともに手を携えて、地域の宝である子供たちを大切に育てていきたいと思います。皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。
結びになりますが、本日はご多用の中、ニセコ町長 片山健也 様をはじめ、ご来賓の方々のご臨席を賜り、誠にありがとうございました。今後とも、本校へのご支援を賜りますようお願い申し上げますとともに、ここにご参会の皆様のご健勝とご多幸を、そして本日入学した1年生をはじめ、本校全ての子どもたちの健やかな成長を祈念し、式辞といたします。
令和5年4月6日
ニセコ町立ニセコ小学校長 佐古岡 香